魚のウロコの化石(「別所累層産魚鱗化石について」図版Ⅱ-9 より) |
「国際化石の日」が10月第2週の土日で、日本古生物学会の「化石の日」が10月15日とのこと。その日限定というわけではなく、各地のイベント情報のまとめをして頂けるのはありがたいことです。
日本古生物学会 化石の日
http://www.palaeo-soc-japan.jp/fossilday/
写真は「別所累層産魚鱗化石について」(地球科学 第82号 1966)にある魚鱗化石(図版Ⅱ-9)の一部です。大きさはニシン科より少し小さい程度。資料ではタラ科とされていますが、確認したことはありません。どの種類?
このタイプの化石をルーペで見たとき、隆起線がとてもきれいで感動しました。それから小さな化石を見るのが楽しくなりました。(視力が落ちて、楽しいことばかりではありませんでしたが…)
どんな化石でも、岩石・鉱物、生物等でも、(どこかの誰かの評価ではなく)自分自身の体験・感動・好奇心を大切にして、また、他の人の体験も相互に大切にできればと思います。(違法行為、迷惑行為はもちろん不可)
例えば、県の石の一覧には「郷土の石/思い出の石」の空欄を追加して、それぞれに思い入れのある石を書き込んでもらうようにするのはどうでしょうか。選定の目的をより理解してもらえるのではないかと。
日本地質学会 県の石リスト
http://www.geosociety.jp/name/content0144.html
教育・文化週間の行事一覧が出ていました。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/kyoiku-bunka/
即位礼正殿の儀に伴う博物館・美術館等の無料公開について(上田市)
http://www.city.ueda.nagano.jp/gyokaku/79.html
11月10日(日)にアケボノゾウ化石のワークショップ(クリーニング体験等)があるそうです。
市報とうみお知らせ版 2019年10月16日号 5頁
https://www.city.tomi.nagano.jp/category/sihou/
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。