さくら国際高校にある丸窓電車 |
別所線の丸窓電車は3車両が今も保存されています。地域遺産ですが、観光資源にはたぶんあまりなっていなくて、行ってみたいという人はいるでしょうか…
丸窓電車の今
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/besshosen/3450.html
繰り返し繰り返し、活用方法を考え続けることは大切かも。
映画・演劇の関心もある所なので、例えば電車や駅舎をセットに使ったショートコント動画のコンテストとかやったら、どんなものが出てくるでしょう…
※西塩田小学校と塩田西小学校(1996~)は混同されることがありますが新旧の別の学校。
新古珍症候群というのがあって、博物館等で一般向けの話題が「新発見」「最古」「珍しい」という文脈ばかりになってしまう現象だそうです。わかりやすい話がそれしか無く、仕方ないのかもしれませんが、もちろん陳腐で、すぐに飽きられることになります…
先日も化石が新発見かどうかにこだわり過ぎて中身があまり無い話を聞くことがありました。意識することで、自分のこだわりと少しだけ距離をとることもできるかも…
「新古珍」とか自然物の「見ばえ」とか「満開」とか「乱舞」とかを強く好む価値観(そうでないものを軽視・無視したり嫌悪したりする価値観)は、流行りのSDGs的にはどうなのでしょう…
無責任に発案できる機会をお互いに意識して作ることも大切かも。一部の人以外は口を開けないような会議を重ねてもなかなか面白くはならないので… 環境作りはトップの役割かもしれませんが。
イベント減少は仕方ないですが、情報発信を継続する努力は大切ではないかと。
(地方で一時落ち着いても、全体的に感染が減らない限り、またすぐに増加する可能性も…)
別所線の新しいラッピング車両を間近で見ました。雨の中の岳の幟のイメージで、とてもきれいでした。
(「れいんどりーむ号」(2021年10月 愛称決定) とのことで、"1本の直線状"ではなく、多方向に錯綜するデザインが皮肉?)
ただ、龍+電車 なのでもっと子供に訴求するデザインもあったかも… 何ならDB神龍 SP Ver. でやっても元は取れそうな気も…(駅・旧線跡の7か所にモニュメントとか。子供だましでも抗えないかも…)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。