2021年10月20日水曜日

湖成層の化石

湖成層
湖成層

湖成層
湖成層(右は現代の犬の足跡)

貝化石の破片
貝化石破片の表面。藍鉄鉱化?

藍鉄鉱化した植物化石?
藍鉄鉱化した植物化石?


上小湖成層の貝化石はときどき見てはいるのですが、標本にしたことはありません。露出しているのは半分壊れていて、残りを壊さずに採取するのも難しそうなので。地層を掘り込むわけにもいかず…
窪みは足跡化石かもしれないので注意して見るようにしています。露出が狭く、連続はわかりにくいです。

自由研究の岩石・鉱物採集(桃簾石、オーケン石など)
https://kengaku2.blogspot.com/2021/08/blog-post_20.html
自由研究の化石採集
https://kengaku2.blogspot.com/2021/08/blog-post.html
看板いろいろ、信州上田・塩田平の日本遺産ストーリー
https://kengaku2.blogspot.com/2021/07/blog-post.html
夏至の朝日と別所線の赤鉄橋
https://kengaku2.blogspot.com/2021/06/blog-post_27.html
Japan Heritage delusions
https://kengaku2.blogspot.com/2021/06/japan-heritage-delusions.html

2021年10月9日土曜日

掃いて捨てるほど 化石の日

魚鱗化石 ニシン科?
魚鱗化石 ニシン科? 隆起線はこの写真では見えません。

魚鱗化石 ハダカイワシ科?
魚鱗化石 ハダカイワシ科? 隆起線と溝条を確認できます。

不明化石
不明化石 空洞化した有孔虫?

国際化石の日が10月第2週の土日、日本古生物学会の化石の日が10月15日。
「掃いて捨てるほど」という言葉がありますが、小さな化石は本当に掃いて捨てられていたりします…
たまには、そんな身近に無数にある、大昔の生き物の遺骸を観察してみるのもいかがでしょうか。

クリーニング中のクジラ化石の展示はもう少し先?

日本古生物学会 化石の日
http://www.palaeo-soc-japan.jp/fossilday/

今年の自由研究作品展は地学関係はわずかのようです。採集イベント等が少なかった影響でしょうか。川原の石ころとか、小さな化石なら、資料集めに支障はないと思いますが、情報量は現状では少ないのかも… かと言って、安易に増やすのもまずいジャンル…
令和3年度 第65回 長野県学生科学賞作品展覧会
http://kagakusakuhinten.sakura.ne.jp/

自由研究の岩石・鉱物採集(桃簾石、オーケン石など)
https://kengaku2.blogspot.com/2021/08/blog-post_20.html
自由研究の化石採集
https://kengaku2.blogspot.com/2021/08/blog-post.html