2022年5月9日月曜日

鉱物キラキラエンドとフィールドビンゴ

安山岩?
石ころの断面 輝石安山岩?

流紋岩?
流紋岩 斜長石 石英 白い微結晶の丸い塊はクリストバライト?

緑色凝灰岩または石英閃緑岩?
緑色凝灰岩または石英閃緑岩? 空隙に緑簾石

久しぶりの川原の石ころ観察会。人数を少なめにすれば比較的やりやすいのかも。

フィールドビンゴは、縦が色、横が形・模様、特徴の組み合わせで小石を見つけるというゲームでした。カードが何種類かあって、もしも全部埋めようとしたら、時間はかかりますが良い勉強になりそう。

「鉱物キラキラエンド」というのは、「キラキラして綺麗」で おしまいにしないで、どうかそれを観察の入口にしてください、というお話でした。


フィールドビンゴ(ネイチャービンゴゲーム)は、身近な場所で多く楽しまれているようです。
西部地域デジタル写真展 花桃のイベント2022
https://d-commons.net/seibu?c=&p=8824
UCVレポート 2022年5月6日(金)
https://ucv.co.jp/program/cat_prg/report/


各自でカードを持つと、周囲への注意が低下する人もいるかもしれないので、グループ毎に持つ方が野外では安全かも。

個人的な好き嫌いというだけですが、自然の中に人工的アートを置くのはあまり好きではないです。ワロックとかもだめな方…

自然石のボルダリングは、磐座とか神聖視されている場所もあるので注意が必要…
いつもクマにおびえ、人の目におびえながら里山歩きをしているので、そんな気がかりばかり…

両参りと片参りの謎(北向観音、善光寺)
https://kengaku2.blogspot.com/2022/03/blog-post.html
義仲願状、三島社
https://kengaku2.blogspot.com/2022/02/blog-post.html
義仲・鎌倉 Year
https://kengaku2.blogspot.com/2022/01/year.html
鎌倉殿と信州上田
https://kengaku2.blogspot.com/2021/12/blog-post.html
魅力アップと情報発信の反比例
https://kengaku2.blogspot.com/2022/04/blog-post.html