別所線千曲川橋梁(2012年3月) |
別所線全線開通を記念して? 沿線地域の文化財クイズを作ってみました。(すべての答えをまとめると、その中に動物(3種類以上)が隠れています。これも見つけられるでしょうか?)
Q1 モイワナズナなどが自生する千曲川沿岸の断崖(長野県天然記念物)は?
Q2 江戸時代に筑前 夏井が浜にたとえられた、小石の多い景勝地(上田市天然記念物)は?
Q3 武田信玄の重臣でタバコが好きだったという言い伝えのある武将のお墓は?
Q4 映画「男はつらいよ 寅次郎純情詩集」(第18作)で寅次郎がたんか売りをしていた神社は?
Q5 鶏石という卵に似た形の石が宝物として伝わる神社は?
Q6 安政3年(安政江戸地震の翌年)松平忠優(ただます 日米和親条約・修好通商条約締結時の老中)から改築中の建物が高すぎると注意されたと伝わる、下小島のお堂は?
別所線の駅弁は聞きませんが、駅弁祭り(予約制)のようなイベントをやってみるのも面白いかも。飲食店・仕出し店のPRや郷土料理の発掘にもなりそう。(パッケージ製作はサポートが必要?)
日本遺産のスタンプラリー企画をするそうで、構成文化財すべてではないですが、1日で回るのは忙しく、2、3日が適当でしょうか。
スタンプラリー台紙を見たら"斜め鳥居"のシンボルはそのまま。長福寺銅造菩薩立像の誤字はやっと修正? 雨乞いにはキリスト教が混じった?
パンフレットよりも誤りは減りましたが地図は依然インチキ… 信濃国分寺が駅の北東? 前山寺が柳沢の青龍寺の上の辺り? 等々… だまされないで。
(信濃国分寺と泥宮を大きく動かして、偽装ラインと競合する本来の直線(信濃国分寺-生島足島神社-泥宮)を見えなくした?)
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/nihonisan/43699.html
信濃国分寺・安楽寺の特別公開の動画(上田市行政チャンネル 2021.4.12)を見ましたが、歴史を誤解した感想のインタビューがありました。しかも誤解とわかるような解説付きで。ケースバイケースかもしれませんが、普通は絶対にこんな失礼なことはしないはず…
それと、仏塔の解説がほとんどありませんでした。仏像を本尊、塔をそのお堂のように思っている人もいるかも…
上田市のウェブサイトに観光モデルコースがありました。下之郷駅から西光寺、前山、手塚を回って別所温泉駅、等。まだ仮状態かもしれませんが。(ルート、駐車場、トイレ、必見ポイント等が不明。ウォーキングマップでは安曽神社から前山寺まで林道が近道に見えて危ない?)
(テーマ別のスタンプラリーをたくさん(10種類とか)作ってみるのもどうでしょうか。設置場所は近くのをまとめて。対象地は多い方が分散的で好ましいかと。)
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/nihonisan/40445.html
※竜王湧水の位置はたぶん違うのでご注意を。(竜王上池の西方向の沢ではなく、南西方向の沢です。以前に行ったときは、道は池から西へ上ってから南へ折れて上り、沢の西側斜面を南へ進む感じでした。道が整備されていれば道なりに南へ折れるようですが、そのときは西へ進む道も見えていて、南へ上る分岐がわかりにくかったです。)
龍王湧水の位置です。(これも誤差はあります。航空写真で径の小さな木の中に楕円の大きな塊が見えますが、これがサワラの大木?)
https://www.google.com/maps/search/?api=1&query=36.3411,138.1693
UCVの新番組、25年前の各駅下車ウォークの再放送も面白かったです。
ローカル5000系
https://ucv.co.jp/program/cat_prg/regular/local5000/
ぜひ訪れたくなるような必見ポイントの紹介もあるといいですが、難しいのかも… のんびり、ゆるい雰囲気は悪くないですし。内容が別所線だけだと見る人が限定される可能性も。各地の公園でアウトドアランチとかもどうでしょうか。
橋と言えば、内村橋は令和3年11月に完成予定、馬坂橋はコンクリート橋に架け替えとのこと。
2021年3月27日 砂防ダム工事、馬坂橋架け替え工事について(リンクに誤りがあり、27日の別項目の方)
https://www.marukotv.jp/news/
東信ジャーナル Blog版のアーカイブ(12年分)が3月末で消えるとのこと。
記事数 54,391 記事当たりテキスト50KB 画像150KB とすると10GBほど。シンプルな構造なので抽出・編集はたぶんそれほど難しくはないかと。(記事ファイルからタイトル、日付時刻、分類(subject)、記事本文を抽出。分析と編集方法の決定が済めば残りは半日~1日ほど?)
紙媒体は図書館で保存すると思いますが、デジタルデータも保存して、できれば(権利者同意の上で)公開を継続できると便利なのですが…
一定の公共性のあることが前提ですが、図書館とか大学に期待することはできないでしょうか…
東信ジャーナル[Blog版]
https://blog.shinshu.fm/MHz/22.56/